こんにちは、とのっちょです。
日本からNZに来るにあたってよく気にすることが多いのが「この家電は日本から持っていっても平気なのか」というやつですよね。
今回は家電について書いてみようと思います。
日本の家電の使用は基本自己責任で
まず、最初に言っておかなくてはならないのは、日本で購入した家電を海外で利用する場合、基本的には自己責任で利用する必要があります。
というのも、日本の家電メーカーが海外での仕様を前提にした商品を作っていないということが理由なんですが、この記事はそれを前提にして読んでください。
日本の家電をNZの電源につなぐと何が起きるの?
まず、日本の家電をNZで利用する場合、以下のスタイルになります。
- NZの電圧に対応しているので変換アダプタなどを利用してそのまま使う
- NZの電圧に対応していないので、変圧器を利用して電圧を下げて利用する
仮にNZの電圧に対応していない家電を変換アダプタでNZのコンセントにつないで利用すると何が起きるかというと、以下の結果になると思います。
- 火災が起きる
- 製品が壊れる
- 壊れないが電源が入らない
- 運がいいとそのまま使える
運良くそのまま使えることの代償が火災などの重大な事故なので、絶対にやってはいけません。我が家でも一度間違えてNZのコンセントに日本から取り寄せたこたつをつないでしまい、危なかったことがあります。
どうして海外での利用に対応していない日本の家電はそのままNZで使えないの?
これは日本とNZの電気は電圧が違うからです。
- 日本の電圧は100ボルト
- NZの電圧は240ボルト
つまり日本の家電は100ボルトで利用することを想定しているので、240ボルトでは動かない、ということですね。
昔理科の実験で、たくさんの電池を直列につないで電球をつけたらあっという間にフィラメントが燃え尽きたことがありました。要はそういうことですね。
NZの電圧は240ボルトと日本の100ボルトに比べて高いのでそのままつないでも使えないわけです。
変圧器は必要?
そんな日本の家電をNZで使う場合に必要なのが変圧器です。変圧器を利用するとNZの240ボルトの電気を100ボルトに下げることができるので、日本の家電を利用することが可能です。
変圧器には対応する容量というものがあり、容量が大きいほど高価で重たくなります。
例えば30ワットまで利用できるものなら数千円で手に入ります。
一方で3000ワットまで対応したものは一万円を超えてきます。
昔はもっと高かった気がします・・・
変圧器が必要かどうかですが、利用したい家電次第という点でもあるので、お持ちの家電と相談の上決めるようにしましょう。
どのくらいの容量がいいの?
変圧器の容量の選び方ですが、使用したいワット数が変圧器の容量の8割程度になるのが良いようです。
この辺は電気に詳しい人に聞いたほうが良いでしょうけど、おそらくサージ電流のことを言っているのかもしれません。
サージ電流とは、雑に言うと電源を入れた直後に過剰に電気が流れる現象のことを言うようです。
基本的には現地に対応した家電を買うのがベスト
変圧器を利用すると日本で購入した家電をそのまま利用できるので一見便利なのですが、余計な荷物が増えるという短所も当然あります。
特にワーホリや留学などの移動が多そうな滞在の場合は、買っても取り回しの良いものが限度だと思いますし、やはり荷物を減らすという意味でも現地で利用可能な家電を買ったほうが良いでしょう。
といいつつ我が家は変圧器があります。というのもNZでは購入できない家電がいくつかあるからです。
- 精米機
- 布団乾燥機
- 美顔器
- 整髪用バリカン
- こたつ
このあたりを利用するために変圧器を入手しました。一方でドライヤーなんかはNZの方が電圧が高いので240ボルトに対応したものを使ったほうが髪が乾くのが早いなんていうのも聞いたことがありますので、その辺考えてみるのもいいと思います。