こんにちは、とのっちょです。
最近AIというのがやたらともてはやされていますが、彼らには一体どの程度のユーモアを表現することができるのか、と思ったので、大喜利をしてみることにしました。
参加するAIは以下のとおりです。
- Microsoft Copilot
- Google Gemini
- ChatGPT
- Notion AI
問題もAIで生成しました
問題はcopilotで出題、以下の5問が生成されました。AIってすごいですね。
- 未来のコンビニ、斬新すぎる新サービスとは?
- 「魔法使いのバイト募集」求人の気になる待遇とは?
では回答を見ていくことにしましょう。
1問目:未来のコンビニ、斬新すぎる新サービスとは?
入力した問題分はこちら
大喜利です、「未来のコンビニ、斬新すぎる新サービスとは?」に対して答えてください
Copilotの答え
商品を手に取ると、その場でAIがあなたの生活習慣を分析し、勝手におすすめ商品をカゴに追加。気がついたら「あなたの健康を考えてカロリーゼロの商品に置き換えました!」と通知が来る。しかも、会計前に「あなたの未来の体重推移グラフ」まで表示される親切設計。もはや買い物というより人生の管理。
うん、余計なお世話ですね
Geminiの答え
- タイムスリップ弁当販売
- AIが過去の食トレンドを分析し、昭和・平成・令和の懐かしの味を日替わりで提供。
- 「あの頃食べた〇〇弁当」が蘇り、SNSでバズること間違いなし。
- ドローン八百屋
- 近隣農家と提携し、新鮮な野菜や果物をドローンで直接顧客の自宅へ配達。
- 「採れたて〇〇、いかがですか?」と、ドローンが話しかけてくる。
- パーソナル健康管理ステーション
- 店内に設置されたAI搭載マシンが、顧客の健康状態を瞬時に分析。
- その日の体調に合わせた食事やサプリメントを提案し、健康的な生活をサポート。
- 異世界転生体験コーナー
- VR技術を駆使し、異世界転生を疑似体験できるコーナーを設置。
- 「勇者になりたい」「魔法使いになりたい」といった夢を叶える、新しいエンターテイメント。
- 未来予知サービス
- AIが顧客の購買履歴や行動パターンを分析し、近未来に起こりうる出来事を予測。
- 「3時間後、〇〇を買うと良いことがあるでしょう」など、ちょっとしたアドバイスで顧客の生活を豊かに。
Geminiさん、回答は一つでお願いします・・・
ChatGPTの答え
👉「レジが『占い師』になっていて、買おうとした商品からあなたの未来を暴露してくる。」
店員:「あー、カップラーメン3個……今夜、寂しさMAXですね?」
間違っても行きたくないですね
Notion AIの答え
斬新なコンビニの新サービスのアイデアをいくつかご紹介します:
- 瞬間冷却サービス – レジ横に設置された量子冷却装置で、常温の飲み物を10秒で冷やせます。急いでいる時も冷たい飲み物が楽しめます。
- AI栄養士カウンター – その日の体調や目標に合わせて、最適な食事の組み合わせを提案。商品のアレルギー情報もその場で確認できます。
- ドローン宅配便受取ボックス – 屋上に設置された受取ボックスで、ドローン配送の荷物を24時間受け取れます。
- ホログラム試着室 – 店内の商品を実際に着なくても、ホログラムで試着できるバーチャル試着室です。
- 感情認識レジ – お客様の表情を読み取り、疲れている時は元気が出る商品を、落ち込んでいる時は気分が上がる商品をそっと提案してくれます。
Notion AIさんも答えは一つでお願いしたい、Geminiといい真面目か
2問目:「魔法使いのバイト募集」求人の気になる待遇とは?
入力は以下の通り
大喜利です、「魔法使いのバイト募集」求人の気になる待遇とは?」に対して答えてください
Copilotの答え
- 時給1000円+魔法石ボーナス(月ごとの成果で支給)
- 交通費全額支給(ただし、ホウキ移動の場合は燃料費自己負担)
- 未経験者歓迎!研修期間中は「かぼちゃ変身」からスタート
- 社割で魔法薬半額!ただし、飲み過ぎると異世界転生のリスクあり
- 週休2日制(満月の日は必ず出勤)
もうみんな答え言いたいだけ言い始めてんな・・・魔法石ボーナスとか、もうなんなの
Geminiの答え
- 魔法道具使い放題
- 最新の魔法の杖やホウキ、魔法薬などが自由に使える。
- 「仕事終わりにちょっと空飛んで帰ります」なんてことも可能。
- 休憩時間は異世界カフェ
- 休憩スペースは、異世界のカフェをイメージした内装。
- エルフが淹れたハーブティーや、ドワーフが作った特製スイーツが楽しめる。
- スキルアップ支援制度
- 定期的に魔法講習会を開催し、新しい魔法を習得できる。
- 「将来は伝説の魔法使いを目指したい」という人も安心。
- 服装自由(ただしローブ着用)
- 普段着は自由だが、勤務中は魔法使いらしいローブを着用。
- 「個性を出しつつ、魔法使いらしさもアピールできる」
- 残業ほぼなし(ただし魔法が暴発した場合は除く)
- 基本的に定時退社。
- 「ただし、魔法が暴発した場合は、後処理のため残業になる可能性あり」
- 交通費全額支給(ただし、転移魔法は除く)
- 交通費は全額支給される。
- ただし、転移魔法を使用する場合は自己負担となります。」
急にスキルアップ支援制度とかビジネスパーソンぽさが出てきた
ChatGPTの答え
👉「週3勤務で、ほうき支給・残業は透明マントでバレないようにOK!」
もう一発いきましょうか?
👉「時給1500円+魔力ポイント制。貯めると社長の呪いが1回解ける。」
急にもう一発来た!ChatGPTは答えた後のビッグマウスが何気に面白い。
「いろんな路線で出せますよ〜!ブラック魔法企業ネタとか、ファンタジー日常系とか、どんな方向が好き?」とか行ってくるの、歌丸師匠だったら多分座布団取ってるんじゃないかな?
Notion AIの答え
魔法使いのアルバイト募集の魅力的な待遇をご紹介します:
- 箒や空飛ぶ絨毯の燃料代(魔法の粉)全額支給!
- 充実の福利厚生 – 社用の魔法の杖貸与あり。破損時の修理費用は会社負担。
- 研修制度 – ベテラン魔法使いによる呪文レッスン付き。失敗しても3回までは許されます。
- インセンティブ制度 – お客様を笑顔にした回数に応じて、レアな魔法のアイテムをプレゼント!
- 変わった特典 – 社員寮は異次元ポケットの中。家賃0円、時空が歪むため通勤時間1秒。
- その他 – 失敗して誤って蛙に変えてしまったお客様を人間に戻す保険完備。
失敗したらお客さんをカエルに変えるようなことをしているのか、何ここ怖い。
思ったよりAIに個性があった
あんまりAIとか使っていないんですが、こうやって見るとAIごとに個性がありますね。
Copilotは割とちゃらめだけど喋りだすと止まらない感じ、Geminiはかなり真面目に答える印象、ChatGPTはまぁまぁちゃらめ?Notion AIも結構真面目系だけどMarkdownで出してくれるのでコピペしやすそう。
まぁ、だからなんだと言われたらそれまでなんですけど、こういったAIごとの個性を考えるなら、いろんなツールを使ってみるのも一興かもしれませんね。
おまけ:アイキャッチを生成してもらった
ついでなので、各AIにこの記事のアイキャッチを生成してもらいました。入力は以下の通り。
大喜利大会をしているAIの画像を生成してください
Copilot
大喜利だよ?ライブじゃないよ?しかもギターばっかり

Gemini
まだ画像生成はできないらしい
ChatGPT
文字が間違っていない・・・だと・・・?

Notion AI
画像生成ができないようです。